1551年1月
パワーアップキットコンプリートエディションで追加されたシナリオ。
斎藤道三が娘婿の織田信長に斎藤家の名跡を継がせる事に反発した、斎藤義龍が挙兵。それに同調し織田信勝も挙兵したという仮想シナリオ。
その他にも全国各地で骨肉の戦いが繰り広げられており、伊達・長尾・浦上・毛利が分裂、武田信虎が大名に復帰、陶が大内から独立している。
おすすめ勢力。
おすすめ勢力。
斎藤利政から家督を譲り受けた織田信長率いる斎藤家
ただしその中身は利政が配下にいる織田家
信勝・義龍が独立し、危機感をあおるシナリオ開始時の説明だが、信勝は1城・義龍も2城しか所持しておらず相手にならない
むしろ岩村城で隣接している今川家の方が脅威度は上である
(攻略例・超級・長寿・新武将なし・編集なし)
よって初手は今川との合戦、全軍で出陣すれば威風大を発生させることができ、今川はおとなしくなる
その上3国同盟も存在しないので武田・北条からちょっかいをかけられ疲弊する始末、しばらくは放置でいいだろう
信勝・義龍に加え斯波も併合したらいったん西に目を向けよう
初期状態から三好との同盟があり、三好があまり東に延びてくるのは都合がよくない
浅井・六角・長野・北畠・足利あたりまで攻略できれば一安心
準備を整えて三好との同盟が切れ次第上洛を果たそう
三好は出撃している期間が長いので城数のわりに兵数がそれほどではなく
威風合戦でも苦戦することはないだろう
また、武田信虎家・今川家にとどめを刺して武将を回収できると非常においしいので機を見逃さないようにしよう
おすすめ勢力。
おすすめ勢力。