役職・官位 をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
#contents
官位については就任中のものより低い官位には任命してもらえ...
上位の官位に任命された場合、それまで就任していた官位を家...
役職については守護のみ複数就任可能。&br;
死亡や隠居で大名が交代する場合、官位は個人と紐づいている...
新たに大名となる武将に官位がない場合は公家への献金等から...
このため、特に隠居で交代する場合はあらかじめ褒美で官位を...
大名家が滅亡しても基本的に個人の官位に変更はない(征夷大将...
なお、滅亡後に自勢力の配下武将となっている状態で解雇する...
一方、役職は大名家と紐づいているので大名が交代しても変更...
ただしイベントでの交代の場合は異なる処理となることがある...
役職は将軍家の信用を100にして必要金銭を支払えば任命しても...
官位と同じく下位の役職から順番に任命してもらう必要がある...
ちなみに支払った金銭は足利家の資金にはならず闇に消える。&...
アプデにより外交通常でも他家が積極的に役職をもらうように...
自家が守護より上の役職につけない可能性が非常に高くなった...
初期で足利家と同盟している勢力にはどうやっても勝てないの...
足利家・大坂の陣シナリオの徳川家でプレイする場合は授与条...
就任と授与で条件が異なる。&br;
なお、史実では室町幕府と江戸幕府は役職体系が全く異なるが...
*役職[#yakusyoku]
|~役職名|~就任条件|~授与条件|~増加威信|~備考|h
|鎌倉公方|>|就任も授与も不可&br;|500|古河足利家専用&br;編...
|管領|近畿地方の全城を支配&br;実際は就任不可|不可|400|細...
|関東管領|関東地方の全城を支配&br;実際は就任不可|不可|350...
|九州探題|九州地方の全城を支配&br;威信+250の役職に就任|九...
|奥州探題|陸奥地方の全城を支配&br;威信+250の役職に就任|陸...
|羽州探題|出羽地方の全城を支配&br;威信+250の役職に就任|出...
|>|>|>|>|探題はどれか一つのみ就任可能&br;就任で当該地方の...
|侍所所司|御相伴衆に就任|無条件|250|必要金銭20000|
|政所執事|~|~|250|~|
|問注所執事|~|~|250|~|
|御相伴衆|奉公衆に就任|~|200|必要金銭15000|
|奉公衆|御供衆に就任|~|175|必要金銭10000|
|御供衆|引付頭人か評定人に就任|~|150|必要金銭7500|
|引付頭人|守護に就任|~|100|必要金銭5000|
|評定人|~|~|100|~|
|○○守護|当該国の全城を支配|当該国の城を1つ以上支配|50|必...
*官位 [#kanni]
|~官位名|~位階|~増加威信|~備考|h
|征夷大将軍|正一位|1500|足利家・大坂の陣徳川家専用、他家...
|関白|正一位|1500|天下無事ならず豊臣家専用、羽柴秀吉はイ...
|太政大臣|正一位|1500|データのみ存在(任命された時点でゲー...
|左大臣|従一位|900|朝廷への親善で得られる官位の最高位|
|右大臣|正二位|800||
|内大臣|従二位|700||
|大納言など|正三位|600||
|中納言など|従三位|550||
|中務卿|正四位上|500||
|参議など|正四位下|450||
|式部卿など|従四位上|400||
|左京大夫など|従四位下|350||
|中務大輔など|正五位上|300||
|式部大輔など|正五位下|250||
|中務少輔など|従五位上|200||
|侍従など|従五位下|150||
|中務大丞など|正六位上|120||
|式部大丞など|正六位下|90||
|中務少丞など|従六位上|60||
|左衛門大尉など|従六位下|30||
*コメント[#comment]
- 官位には朝廷への親善効果を高める効果がある -- &new{202...
- 秀吉が農民から関白になれる時代だからセーフ -- &new{202...
- 役職渡すの便利だ -- &new{2023-11-16 (木) 09:32:56};
- 征夷大将軍て官位とちゃうんちゃう? -- &new{2023-11-16 ...
- 現実には官位じゃないけど ゲーム上の設定としては官位扱い...
- そうしないと扱い難しそうやしな -- &new{2023-12-11 (月)...
- 増えてる!? -- &new{2023-12-11 (月) 14:09:32};
- 鎌倉公方って古河足利専用なのか?古河公方が古河足利専用...
- 足利家でプレイしてるんだけど役職て他の大名しか任命でき...
- 幕府大名滅ぼされると役職って全て空気になるの? -- &new...
- ↑もらえなくなるけど効果自体は残る。 -- &new{2024-09-05...
- 征夷大将軍は官位でいいでしょ。令外官なんだから中納言と...
- 奉公衆の位置おかしいよな -- &new{2025-07-02 (水) 11:32...
#comment(/連絡掲示板,noname,reply,15)
終了行:
#contents
官位については就任中のものより低い官位には任命してもらえ...
上位の官位に任命された場合、それまで就任していた官位を家...
役職については守護のみ複数就任可能。&br;
死亡や隠居で大名が交代する場合、官位は個人と紐づいている...
新たに大名となる武将に官位がない場合は公家への献金等から...
このため、特に隠居で交代する場合はあらかじめ褒美で官位を...
大名家が滅亡しても基本的に個人の官位に変更はない(征夷大将...
なお、滅亡後に自勢力の配下武将となっている状態で解雇する...
一方、役職は大名家と紐づいているので大名が交代しても変更...
ただしイベントでの交代の場合は異なる処理となることがある...
役職は将軍家の信用を100にして必要金銭を支払えば任命しても...
官位と同じく下位の役職から順番に任命してもらう必要がある...
ちなみに支払った金銭は足利家の資金にはならず闇に消える。&...
アプデにより外交通常でも他家が積極的に役職をもらうように...
自家が守護より上の役職につけない可能性が非常に高くなった...
初期で足利家と同盟している勢力にはどうやっても勝てないの...
足利家・大坂の陣シナリオの徳川家でプレイする場合は授与条...
就任と授与で条件が異なる。&br;
なお、史実では室町幕府と江戸幕府は役職体系が全く異なるが...
*役職[#yakusyoku]
|~役職名|~就任条件|~授与条件|~増加威信|~備考|h
|鎌倉公方|>|就任も授与も不可&br;|500|古河足利家専用&br;編...
|管領|近畿地方の全城を支配&br;実際は就任不可|不可|400|細...
|関東管領|関東地方の全城を支配&br;実際は就任不可|不可|350...
|九州探題|九州地方の全城を支配&br;威信+250の役職に就任|九...
|奥州探題|陸奥地方の全城を支配&br;威信+250の役職に就任|陸...
|羽州探題|出羽地方の全城を支配&br;威信+250の役職に就任|出...
|>|>|>|>|探題はどれか一つのみ就任可能&br;就任で当該地方の...
|侍所所司|御相伴衆に就任|無条件|250|必要金銭20000|
|政所執事|~|~|250|~|
|問注所執事|~|~|250|~|
|御相伴衆|奉公衆に就任|~|200|必要金銭15000|
|奉公衆|御供衆に就任|~|175|必要金銭10000|
|御供衆|引付頭人か評定人に就任|~|150|必要金銭7500|
|引付頭人|守護に就任|~|100|必要金銭5000|
|評定人|~|~|100|~|
|○○守護|当該国の全城を支配|当該国の城を1つ以上支配|50|必...
*官位 [#kanni]
|~官位名|~位階|~増加威信|~備考|h
|征夷大将軍|正一位|1500|足利家・大坂の陣徳川家専用、他家...
|関白|正一位|1500|天下無事ならず豊臣家専用、羽柴秀吉はイ...
|太政大臣|正一位|1500|データのみ存在(任命された時点でゲー...
|左大臣|従一位|900|朝廷への親善で得られる官位の最高位|
|右大臣|正二位|800||
|内大臣|従二位|700||
|大納言など|正三位|600||
|中納言など|従三位|550||
|中務卿|正四位上|500||
|参議など|正四位下|450||
|式部卿など|従四位上|400||
|左京大夫など|従四位下|350||
|中務大輔など|正五位上|300||
|式部大輔など|正五位下|250||
|中務少輔など|従五位上|200||
|侍従など|従五位下|150||
|中務大丞など|正六位上|120||
|式部大丞など|正六位下|90||
|中務少丞など|従六位上|60||
|左衛門大尉など|従六位下|30||
*コメント[#comment]
- 官位には朝廷への親善効果を高める効果がある -- &new{202...
- 秀吉が農民から関白になれる時代だからセーフ -- &new{202...
- 役職渡すの便利だ -- &new{2023-11-16 (木) 09:32:56};
- 征夷大将軍て官位とちゃうんちゃう? -- &new{2023-11-16 ...
- 現実には官位じゃないけど ゲーム上の設定としては官位扱い...
- そうしないと扱い難しそうやしな -- &new{2023-12-11 (月)...
- 増えてる!? -- &new{2023-12-11 (月) 14:09:32};
- 鎌倉公方って古河足利専用なのか?古河公方が古河足利専用...
- 足利家でプレイしてるんだけど役職て他の大名しか任命でき...
- 幕府大名滅ぼされると役職って全て空気になるの? -- &new...
- ↑もらえなくなるけど効果自体は残る。 -- &new{2024-09-05...
- 征夷大将軍は官位でいいでしょ。令外官なんだから中納言と...
- 奉公衆の位置おかしいよな -- &new{2025-07-02 (水) 11:32...
#comment(/連絡掲示板,noname,reply,15)
ページ名: