1570年4月
#ref(): File not found: "信長包囲網.png" at page "S4 信長包囲網"
織田家対信長包囲網の様相を呈するシナリオ。
毛利家は最大版図となっている。
はっきり言って織田家に対抗するのは無理なので、開幕で朝倉と手切れして織田との婚姻同盟を維持するのがオススメ。
その後は織田の援軍を活用しながら西に勢力を拡大していくことになるが、ポイントとしては織田の西進を防ぐこと。
CPUは自勢力の城と隣接していない城は攻撃しないことを利用し、西側の織田の隣接城を全部浅井領にしてしまおう。
自分は開幕で六角→筒井→鈴木と攻略(途中で金ヶ崎城を横取り)していき、播磨と丹波を織田の援軍に攻略してもらう。
親善して40になったら援軍(援軍だけで落としても城も捕虜ももらえる)を繰り返せばなんとかなる。
援軍が敗退してもデメリットはないどころか織田の兵力を削れるので、勝ち目とか無視してひたすら援軍要請を繰り返す。
それでも織田の東進は防げないので、浅井で西側を制圧した後で,東側を制圧した織田と最終決戦になる。